忍者ブログ

fu

fuの最新情報をご報告いたしま~す♪ フェレグッツのお仕事内容や 我が家のフェレちゃんについて書き込み しています☆お気軽に読んでくださいね
2025
02,03

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
06,16

 ここずっと咳で夜中は眠れず・・・・でも鼻水に痰で風邪なのかなぁ~って
でも、変だぞ!まるで喘息のような・・・・
呼吸器専門の病院へε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ 

先生から何か動物飼っています?
「ハムスター・フェレット」
他に喘息になった事は?
「はい6年前に働いていた会社の改装工事と生地扱う仕事でして
それでなりました・・・・・その後は自然に喘息もなくなったのですが」
先生から今は?
「はい、今も生地扱ってます(+ω+ )」
引越しました?
「はい2年前からこちらに・・・・・」
住まいは?マンション?
「はい・・・・・・・・・・」
先生からあ~~~~~~~これは揃ってるは・・・
(あ~~~って( ̄Д ̄;)要因がね、でもなして今頃になってなんてついてない)
 
今日は、その場で点滴そしてアレルギーのお薬がなんて多いのやらo ̄∇ ̄)o!!ガーン

ハムスターはねぇって言われてけど(友達にも処分と言われ・・・・"(/へ\*)")))
けど、大切な家族だもん!簡単に命は粗末できません。

我が家の目の前は道路で車がかなり行き来してるから
排気ガスのせいが大きいもん!って勝手に決めつけました。

http://www.e-chiken.com/shikkan/zensoku.htm
ここで検索してみましたら、
喘息タイプは2つで私は非アトピー型喘息だ~よ。
だから動物って検査もちゃんとしていないのにね。

タイプ
アトピー型喘息
(アレルギー性喘息) 
非アトピー型喘息
(非アレルギー性喘息)
原因
アレルゲン
(例)ハウスダスト、ダニ、花粉、動物の毛
外界からの刺激
(例)タバコの煙、香水などの強い匂い、風邪などのウイルス、気温・湿度の急激な変化
患者さんの特性
小児喘息の9割がこのタイプ 成人喘息の半数以上がこのタイプ

この前、絵を描いたのです。その横が羊毛作品です。
近々オークションへ出品しようと思います。

  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

PR
2008
06,11

時間の合間をみつけては
つんつんしていたハムスターができました。
モデルは我が家のくさ三郎くん(*゚ー゚*)
以前、描いた絵を元にイメージして作りました。
こちらはオークションへ出品しました
  
  


昨日、川で採取したオニヤンマのやご

川の中って凄く楽しいのいろんな水生昆虫が
いっぱいいて、小さい方は糸トンボかなぁ?
変な趣味しています(; ̄ー ̄川
 にほんブログ村 ハムスターブログへ

2008
06,08

最近夜中は絵描きに夢中です。
でも、お店用の洋服も作らなきゃいけないのに・・・・
絵はポイントをつかむと描けるようになる事が
載っていたので毎日1個づつでも絵を描こうと

自分の似顔絵も、でも似顔絵の目は私の友達が
私の顔の表情はこんなだって描いてくれたのを
思い出して付け加えてみましたよ。
くさ三郎もいます色鉛筆画です


そしてこちらは実は今、羊毛でこの2点を作ったの
まだ完成はしていないのと
今度の羊毛教室の時参考にまだ使うので
でも、出来上がったら販売します


にほんブログ村 小動物ブログへ

2008
06,02

開店前なのに、お店の前には数人も待ってる人が。。。。
さすがフェレット人気はすごいね。
今日は、餌も欲しかったのでキャリーを持参での納品へ
もう2人とも4歳なのでシニアにかえました。

絵の勉強って言っても独学
実は高校は絵の専門の高校へ行きたくて
親に言ったがダメおし・・・・・・・
画家の先生の所で絵を習いに行ったりもしたなぁ~
でも、自然と離れていってしまった。

最近は、本をみたり大好きな雑誌のMOEみたり
絵本みたりで描いてます。
色鉛筆だからはっきり絵じゃぁないけど
しかもスケッチ用の紙違うのが欲しくなってきて
近くの画材屋さんないからかなし~~~~

2008
05,26

絵本が大好きなfuです
図書館に行くと素敵な絵にいっぱい出会え
自分もこんな絵がかけたらなぁ~って
いつも思ってます
そこで、むか~し出版に携わった時に使った
デザインブックや色鉛筆を使ってカキカキ
フェレの親子です☆

お花を香買って自分でアレンジメントしてみました

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

2008
05,25

チクチクしましたよ~(● ´ ー ` ●)ブラックアイちゃん
ちょっとリアルに頑張ったんだが・・・・
オークションへ出品しました
 



昨日、連続ドラマの一挙放送を見ていたら
夜中の2時だった・・・・(ゝ_ξ)
私ことですが、そのドラマ所さんが出ていて
家の父に似ていて所さんみると
父を見ているみたいで笑っちゃいました(=^▽^=)
よくみんなから所さんに似てるって言われてました(笑)

そして、最近次郎くんの行動が気になる私・・・・
次郎くん自分の臭いつけの為に何にでもちんちんを擦り付けていく( ̄△ ̄;)
太郎に対しての陣地獲得のためなんか・・・・・

初心者でも出来る簡単羊毛作り
用意するもの
羊毛・ビニール袋・無添加石鹸(液体)・水
①2グラムほどの羊毛を取りくるくる●を作ります
②丸くした羊毛を透明ビニール袋に入れ羊毛に無添加石鹸を水で10倍に薄めた
のを羊毛全体にかける
③ビニールの角のところで羊毛をくるくる手で●めて行きます
④ある程度硬くなったら、羊毛を袋から取り出し水で洗剤をおとします
⑤乾燥させたら●の出来上がり
後は色んな形に糸などで固定すれば
ストラップ・髪飾り・ブローチが作れます


●3つをくっつけて髪飾りの出来上がり

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

2008
05,21

今まで、作っていたフェレちゃんの首が
いつも頭と分離しているのが
太郎と次郎を見ていて違うよなぁ~って
そこで、新しいスタイルを作ってみました。
一つの粘土の固まりから
フェレちゃんの顔・体を作ってみたら
よりフェレットに近づけるかなぁって
これが今回の作品です
オークションへ出品しましたよ
 

今日は、私たち主催の羊毛サークルなんです
出来上がったら作品をUPしますね。
初心者さん用なので作ってみてくださいね。
とっても簡単なんですよ。
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
fu
性別:
女性
職業:
趣味:
鼬と会話
自己紹介:
フェレットの洋服や雑貨などを作ってます♪
フェレを飼い始めてからフェレグッツに芽生えてしまって。
今ではフェレ雑貨を作るのが楽しみです☆
最新情報などをお伝えします(*゚ー゚*)
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]