忍者ブログ

fu

fuの最新情報をご報告いたしま~す♪ フェレグッツのお仕事内容や 我が家のフェレちゃんについて書き込み しています☆お気軽に読んでくださいね
2025
02,03

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
01,12

今日も、お家に閉じこもり2日目・・・・・ヤバイ人になってしまう
大きい羊毛作品を作ってみました♪意外に、大きい方が作りやすい
羊毛にプラスドレスをミニボディーに飾ってみました。
こちらセットにてオークションへ出品します
   

 

そうそう・・・・

まだ・・・ベビーバスの水が固まらずちゃんと計量したんだけど
もう少し待ってみま~す

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

PR
2008
01,11

久々の粘土作品とぬいぐるみ作品を2点UPします。
実は、夜中チクチク、コネコネしていました。
今日も、缶詰状態で作ってました
そして、やっと出来ました
まずは、ぬいぐるみフェレ
  
しっぽはワイヤー入りです★大きさは20cmぐらいです

そして久々の粘土、結構苦戦していました
続けて作らないとダメですね~
でも、なんとか完成!初のレジンも使ってみました。
レジンはずっと購入してから使用していなかったので
初!です
  

明日11日深夜にヤフーオークションへ出品します
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

2008
01,02

今日は、フェレットワールド中野店へ行ってきました。
納品の商品もあったので。
早速、店内に入りフェレちゃん達にごあいさつ
お鼻にチュ~してもらいました

そして、今年のくじ引き
お一人さま1回¥500今年は何が当たるかなぁ???
わ~~~~2等
ベットが当たりました

今年は運がいいようだ
2人にはキティーちゃんのフリース敷きを買ってあげました。


2008
01,01


明けましておめでとうございます
今年もfu頑張って新しい作品や商品制作に
力を入れて行きますので、ご応援のほど
宜しくお願い致します
新しくHPもリニューアルしたのでみてください


今日、我が家へ届いた年賀状に
鈴木敏夫さんから
あっ!私出してないすぐさま出しにいきました。
すみません

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ

2007
12,31

太郎も次郎も元気になりました。
1年fuの商品をご購入頂ありがとうございます。
来年も宜しくおねがいします

2人の寝方が面白くてつい

2007
12,30

年末だと言うのに・・・昨日太郎は、退院してきました。
酸素室へ入っていたのでどうかなぁ??って心配でしたが
落ち着いたのでお迎えに
診察台に降ろしたら即座に私に抱きついてきた太郎
いとしの我が子よ
でも、横で我が子がもう一人「抱っこで~る!」とリピートしている
我が家にとって「で~る??」ってなんぞや??

余談を・・・・・
 

歯の件も抜かなくていいですよね!って先生に言いい
当分様子みで・・・・。実は次郎も最初は歯髄炎のせいでこうなった
って言われて、太郎までかかったので歯せいじゃないことが判明
先生~~~~~~~。

今日は次郎のお薬も貰いに行き
はぁ~~~~お財布が
次郎の爪事件から始まり6万は飛んで行った
年末なのに・・・・・辛い

そうそう、お客さんに頼まれた振袖(いちお
今日出来上がり、フェレットワールドへお届けに行かなきゃ★
成人式で同じピンクって言われて作りました。
喜んでもらえるといいなぁ

2007
12,28

はぁ~~~~昨日から太郎のくしゃみが凄くて
食欲も無くて・・・・朝はぐったり
病院へ酸素室へ入れられた
そのまま、入院
夕方お迎えのはずが・・・・肺炎になってるのと
呼吸がまだ荒いから様子みますって。
はぁ・・・・・年末にこんな事になるなんて
太郎くんも歯髄炎だって
え~~~~~~~~~~

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
fu
性別:
女性
職業:
趣味:
鼬と会話
自己紹介:
フェレットの洋服や雑貨などを作ってます♪
フェレを飼い始めてからフェレグッツに芽生えてしまって。
今ではフェレ雑貨を作るのが楽しみです☆
最新情報などをお伝えします(*゚ー゚*)
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]