2007 |
09,01 |
この前、大失敗したアルビノちゃんもやっと完成しました
初のブタさんを作ったんだけど・・・・いまいち
色塗ったらイメージがかわちゃったのよ・・・・。
今回はこの3点を出品しました
オークション出品中です
我が家の太郎くんの皮膚の病名は
毛包炎
毛穴に分泌物がたまり、そこに細菌が感染することで発生します。
皮膚が茶色に汚れて見え、痒みがある場合もあります。
ほどんどの場合は、殺菌効果のある薬用シャンプーを頻繁に使用すれば回復しますが、
細菌感染が強い場合は、抗生物質を一定期間投与します。
皮膚に垢がたまったような汚れがある場合は、普段から定期的にシャンプーするなどして、
予防を心がけましょう。
最近は、よくなってきました
PR
Post your Comment
無題
こんばんわ~☆
太郎君の調子が戻ってきて良かったっ♪
毛の皮脂つまりってヤツとは違うのかしら?
しっぽが多く症状が出て禿げる仔が多いけどぉ…。
相変わらず、可愛い作品でつねっ
見てるだけでほのぼのしてきちゃいます♪(* ´艸`)くすぅ
太郎君の調子が戻ってきて良かったっ♪
毛の皮脂つまりってヤツとは違うのかしら?
しっぽが多く症状が出て禿げる仔が多いけどぉ…。
相変わらず、可愛い作品でつねっ
見てるだけでほのぼのしてきちゃいます♪(* ´艸`)くすぅ
Re:Moeさんへ
こんばんはです
そうなの太郎君やっと良くなったの
でも、まだまだシャンプーしなきゃならないみたい・・・・
いつもFWで渡辺さんに相談していたんです。なんかね首周りが
急に茶色になっちゃて別にかゆみもなくてねでも皮膚線が炎症みたいの
起こしていてね。ずっとその部分だけ目だっていてね。
先生も頭かしげていたよ
ちょっと変わってるって太郎が
作品少しずつだけどUPしてます。そろそろまた新作帽子もつくらなきゃ

でも、まだまだシャンプーしなきゃならないみたい・・・・
いつもFWで渡辺さんに相談していたんです。なんかね首周りが
急に茶色になっちゃて別にかゆみもなくてねでも皮膚線が炎症みたいの
起こしていてね。ずっとその部分だけ目だっていてね。
先生も頭かしげていたよ


作品少しずつだけどUPしてます。そろそろまた新作帽子もつくらなきゃ
Re:雨さんへ
本当に油断できないよ
でも本当によくなって来たんだ。
でもね先生もまた毛が抜け変わる時が心配だって
ブタさんはもっと研究しないと行けないのよ

でもね先生もまた毛が抜け変わる時が心配だって

ブタさんはもっと研究しないと行けないのよ

Re:豆吉さんへ
うん元気なんだけどね
でも、以前より凄くよくなったよ。
小動物雑誌アニファ面白いようさぎもいっぱい載ってるよ

でも、以前より凄くよくなったよ。
小動物雑誌アニファ面白いようさぎもいっぱい載ってるよ

カレンダー
リンク
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
fu
HP:
性別:
女性
職業:
鼬
趣味:
鼬と会話
自己紹介:
フェレットの洋服や雑貨などを作ってます♪
フェレを飼い始めてからフェレグッツに芽生えてしまって。
今ではフェレ雑貨を作るのが楽しみです☆
最新情報などをお伝えします(*゚ー゚*)
フェレを飼い始めてからフェレグッツに芽生えてしまって。
今ではフェレ雑貨を作るのが楽しみです☆
最新情報などをお伝えします(*゚ー゚*)
ブログ内検索
フリーエリア